美容と健康に良いということで女性に人気のヨガ。
ヨガはアーサナと言われるポーズと、呼吸を合わせて行います。
初心者向きのポーズから、何度の高い上級者ポーズまで、様々な種類の物があります。
今日は初心者の方でも出来て、運動量の多い、立位のポーズを3つだけ!ご紹介いたします。
「 戦士のポーズ1」 { 足を前後に開き、膝を約90度に曲げて両腕を挙上します。 }
下半身をダイナミックに使うポーズで太ももやお尻などの大きな筋肉を使います。上半身も体幹を使い、腕の挙上が入るので肩こりの方にも効果的です。
「戦士のポーズ3」{ 戦士のポーズ1からそのまま流れることが多く、前足に重心を置き、上体を前傾します }
体幹を非常によく使うポーズで、ヒップアップにも効果的です。体を倒す角度を調整することで、強度、難度を調整します。
「立ち木のポーズ」 { 片足立ちで両腕を挙上します }
こちらも体幹を使います。 ヨガといえばこのポーズを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
体を上下に大きく引き伸ばすので、胸周りが大きく広がり、ヨガの生命線である呼吸もしやすい状態になります。
勿論この他にも沢山のポーズが存在しますが、美容に繋がる体の引き締めのポイントは、やはり「大筋群を使う事!」です。
この3つは初心者の方でもポーズを取りやすく、大筋群にも働きかけてくれる為、達成感を感じて貰いやすいと思います。
しかし、美しさを追求するためには何事もまずは継続です。
無理ない程度のゆっくりしたポーズから始めていきましょう